枯れ木に花


朝晩の空気から熱気が去って

ほっと一息つけるようになって「9月だなぁ〜」としみじみ。

シャンシャンTシャツは間に合わず。。。

アドベンチャーワールドで未熟児で生まれた赤ちゃんパンダが

毎日ちょっとずつ大きくなって

ピンク一色だった身体の色に黒がくっきり出て来たりして。

シャンシャンもみるみる大きくなって

先日私は上野公園までいったのに

まだシャンシャンにはあえていなかったりして。

時間というのは黙っていてもどんどん過ぎるのです!

私はついついぼやーっとしてしまうので余計に早い!

すっかり秋になって気づく!

今月、9月24日は中秋の名月じゃないの!

しかも今年のカレンダーには中秋の名月を記入し忘れているし!

来年のうさぎカレンダーには忘れずに。メモメモ

先日作ったうさぎのまんまるきんちゃく

この時の生地はわけあって数量限定でしたので

あっという間に完売。

でもこれ、可愛かったなぁ〜第二弾、作りたいなぁ〜

と思っていて。

で真ん丸といえばお月さま!

そうだ、このまんまるきんちゃくでお月見きんちゃくを作ろう!

と思いついたのですー☆

もちろんデザインは新作。

今頭の中にあるデザインイメージを早く形にしてお届けしたーい☆

なる早で!

タイトルにある枯れ木に花は写真のピンクローズマリーのこと。

「お水をやり過ぎないで下さい」と言われて

やらないでいたらどんどん枯れて来て。

慌てて水をあげて何とか命をつないでいたローズマリー。

その後、葉っぱがしなっとしてきたら慌てて水をあげたり、

最近は霧吹きで水を吹きかけて

土が乾いていたらコップ一杯のお水をあげて…

といい感じの距離感で新芽が出て来たなぁー

と思っていたら!花が咲いたー!

もっとわーっと咲くらしいですが、一輪二輪と

少しずつ控えめに咲いている我が家のローズマリー。

あぁ可愛い。

一人暮らしの可愛い相棒。

愛情をかけすぎると枯れちゃうし

かけないでいると、枯れちゃう。

ちょうどいい距離感。

まさにねこみたいだなぁ〜

私は実家で飼っていた歴代のねこたちに

構い過ぎたお陰であまり懐かれませんでした。

憧れの、布団で寝てたらねこが入って来た♪

なーんて経験ゼロ。無理矢理布団に連れ込んでいたからでしょうか。

つかず離れず。
居心地のいい関係。

ローズマリーと私のいい関係。むふふ

それではまた!

ヒラノでしたー!

コメント